現在在籍(在職)中のものに下線が引いてあります.
2023.04- | NTT コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報科学部 リサーチアソシエイト |
2022.07-2023.02 | Guest Doctorate, ミュンヘン工科大学 (受入教員: Prof. Gudrun Klinker) |
2021.04-2023.03 | 日本学術振興会特別研究員DC2 |
2020.04-2023.03 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 博士後期課程 (篠田牧野研究室) |
2018.04-2020.03 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 修士課程 (石川妹尾研究室) |
2016.04-2018.03 | 東京大学 工学部 計数工学科 システム情報工学コース (篠田牧野研究室) |
2014.04-2016.03 | 東京大学 教養学部 理科Ⅰ類 |
2011.04-2014.03 | 東京都立西高等学校 普通科 |
2021.10-2023.03 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 学術専門職員 |
2020-2021 | 東京大学 石川グループ研究室 技術補佐員 |
2020.10-2021.03 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 篠田牧野研究室 リサーチアシスタント(RA) |
2018.04-2020.03 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 石川妹尾研究室 技術補佐員 |
2018-2022 | 東京大学 工学部計数工学科ティーチングアシスタント(TA) |
2018.04-2019.03 | 新規渡日留学生(特別研究学生) チューター |
2022.07-2023.02 | ミュンヘン工科大学 (Guest Doctorateとして研究プロジェクトを遂行. 受入教員: Gudrun Klinker) |
2019.03 | 国立台湾大学 短期訪問 |
2016.01 - 2016.02 | カリフォルニア大学 サンディエゴ校(UCSD) 短期留学 |
2024.04-2025.10 | 科学技術振興機構 (JST) ACT-X "リアル空間を強靭にするハードウェアの未来"領域 「動的視差バリアの分散配置による広域空中像提示」 加速フェーズ |
2021.10-2024.03 | 科学技術振興機構 (JST) ACT-X "リアル空間を強靭にするハードウェアの未来"領域 「動的視差バリアの分散配置による広域空中像提示」 |
2021.04-2023.03 | 科学研究費補助金 特別研究員奨励費「ミラーアレイ制御を用いた広域遠方空中像提示による拡張現実ディスプレイの研究」 |
2021.01-2021.12 | Microsoft Research Asia Collaborative Research for PhD Student 2021 (D-CORE 2021) [JPY 1,070,000] |
2021.04-2023.03 | 日本学術振興会特別研究員DC2 研究奨励金 [JPY 2,400,000 per year] |
2020.04-2022.03 | 東京大学トヨタ・ドワンゴ高度人工知能人材奨学金 [JPY 1,200,000 per year] |
2020.04-2021.03 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 博士学生特別リサーチアシスタント(IST-RA) |
日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究委員会 委員 | |
日本バーチャルリアリティ学会 |
2017 | 実用数学検定1級(計算技能) |
2021.04 | 知的財産管理技能検定2級 |
IEEE Photonics Journal (2025) | |
ISMAR Program Committee (2024) | |
SIGGRAPH Asia Emergning Technologies (2024) | |
IEEE VR (2023) | |
ISMAR (2022) |